大分県交通安全協会


三世代交流交通安全教室 中津支部

令和7年11月1日(土)、山国町交通安全母の会の主催により、「三世代交流交通安全教室」が開催されました。

当日は警察官による交通安全講話、歩行シミュレーターのほか、当協会では自転車シミュレーターを使用した安全運転体験を実施し、参加者に自転車の正しい乗り方や危険予測の大切さを呼びかけました。子どもから高齢者まで多くの参加者が交通安全について楽しく学びました。

またイベントの中盤には、山国戦隊 槻木レンジャー登場し信号の正しい渡り方や、ながらスマホの危険、夜間のライト点灯の大切さなどを、わかりやすく呼びかけました。

イベントの最後には、地元の方が心を込めて作った手作りカレーを、参加者全員でおいしくいただきました。

 

交通講話の様子

歩行シミュレーター体験

 

自転車シミュレーターの様子

山国戦隊 槻木レンジャー登場

笑顔と手作りカレーで締めくくり ごちそうさまでした