大分県交通安全協会


 秋の全国交通安全運動 実施報告 中津支部 

 

9月21日から30日まで「秋の全国交通安全運動」が行われました。地域分会、女性ドライバー協議会の皆さんと一緒に、街頭啓発や交通フェアなど、交通安全を呼びかけました。

9月21日(日)

三光連合分会 女性ドライバーが啓発品を配布しました。

9月22日(月)

中津城公園で交通安全運動の開始式が行われました。式典後は近くの交差点に移動し、参加者全員で街頭啓発を実施。公式キャラクターさるーるも登場し、笑顔で交通安全を呼びかけました。

9月26日(金)女性ドライバー協議会研修会を開催し、街頭啓発を実施しました。その後、中津消防署による救命救急講習を受講し、万一の際に備えた対応について学びました。

9月27日(土)交通フェア イオン三光

啓発品を配布し、模擬信号機を使った横断歩道の渡り方や、自転車シミュレーター・歩行シミュレーターの体験を行い、子どもから大人まで楽しく交通安全を学びました。また、公式キャラクターさるーるも歩行シミュレーターを体験し、来場者との交流を深めました。